Search


ファーマーズマーケットで出会ってからお気に入りのお豆。

≪秘伝豆...

  • Share this:


ファーマーズマーケットで出会ってからお気に入りのお豆。

≪秘伝豆≫

秘伝豆とは青大豆の一種。
黄大豆や黒豆は成熟すると黄や黒に変化しますが、青大豆は成熟しても青いままで変化しません。

山形県では青大豆の代表的な存在のようです(#^.^#)
とっても香りが良くて、ただ茹でただけでとっても甘い!!

茹でてお塩を振っておつまみになります♪

大豆と同じく良質のたんぱく質がとっても豊富。

他にも、ビタミン類やカルシウム、鉄分、レシチンなど、さまざまな成分が含まれています♪

レシチンには脳の働きを高めて、集中力や記憶能力、学習能力を高める作用や、脳の老化を防ぐ働きがあるのですよ~~(^○^)

それに茹で方もとっても簡単!!
お豆って茹でるのがおっくうなんですよね、、、

秘伝豆は圧力鍋がなくても10~15分で炊けちゃいますよ♪

秘伝豆をたっぷりのお水で一晩浸水→そのまま浸水していたお水ごと火にかけ、塩を少々入れ、湧いたら弱火で10~15分(#^.^#)
好みの硬さでざる上げする。

これだけ~♪
ぷくっとかわいいい秘伝豆。

私は茹でた半分をずんだ餡にしてみました。
甘味を甘酒で作ったので少し薄い緑になってしまいましたが、、、

先週から、甘酒ずんだ餡のマフィンと秘伝豆のマフィンサレを販売しています♪
今週のファーマーズにもこの二種類を持っていくので秘伝豆、食べてみてください!(^^)!


Tags:

About author
ハワイ語で「贈り物」という意味をもつ「MAKANA」 今日の食卓は、未来のあなたとあなたの大切な人への「贈り物」 毎日笑顔で健康に過ごせるように・・・ 食事という最高の「贈り物」を贈ってあげましょう。 そんな手助けが出来ますように・・・♥ ♥「健康な食事」「食べて美しくなる食事」をテーマに料理教室を開催しております。 ナチュラルな食、オーガニック食を中心にケータリングやイベント出店等も行っております。
食べたもので健康になる、食べたもので美しくなる。そんなことをテーマにお料理しております。ケータリング、週に一度の小さなレストラン(Locale)、青山ファーマーズマーケットでのお菓
View all posts